1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:03:56 ID:SzJ
手取り17万 その内家賃で54000円消える
どうしても車欲しいんだ…
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:04:42 ID:AMd
まずネットを辞める
スマホも辞める
ネット回線も解約
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:04:57 ID:SzJ
>>2
それはきついな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:06:58 ID:AMd
>>4
ネットを辞める
外出を避ける
これだけで相当節約できる
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:07:40 ID:SzJ
>>14
ネット辞めたらほんとすることないぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:08:28 ID:AMd
>>17
図書館で本を借りてこい
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:09:13 ID:SzJ
>>19
一応ネット込みの家賃なんだよ
貴志祐介さんの本読むかなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:05:04 ID:1DD
維持費のことも考えんと
節約する暇があるなら所得上げたらいい
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:05:56 ID:SzJ
>>5
安月給の上に家賃出してくんないのよ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:05:33 ID:6bF
年収次第だが節約より稼ぎ増やす方が楽な場合も多々ある
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:06:34 ID:SzJ
>>7
残業かぁ
新入社員なんだ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:07:13 ID:6bF
>>13
じゃあいきなり車とかやめとけ。一年ためて頭金にしてローンよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:08:02 ID:SzJ
>>15
やっすい中古車でもローンできる?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:09:10 ID:6bF
>>18
ごめん、中古買うつもりとは思ってなかった……
多分出来ることは出来るよ。うちもホンダのLIFEを中古で買うときローン勧められたし
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:10:13 ID:SzJ
>>21
できるとこはできるのか
ワゴンR、ムーブあたりで良いのだが
ほんとはベリーサ、ノート、スイフトらへん欲しいんだが
34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:11:21 ID:6bF
>>28
一年頭金貯めて来年頭にスイフトスポーツ!
この間横走ってるの見てかっこいいと思ってしまった
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:11:43 ID:SzJ
>>34
税金高くなるのよねぇスポーツ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:12:43 ID:6bF
>>36
たしか1600ccだっけ? うちのフィットが1500だし車体もさして変わらないのに税金は高いのね
45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:13:21 ID:SzJ
>>42
1500超えると高くなるのよ
ノートは1490とかかな?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:14:04 ID:6bF
>>45
1500からだね。フィットは1496が正確な排気量だったと思う
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:15:12 ID:SzJ
>>49
フィット欲しいなぁ
BOOWYとかDEEN流しながら街を走りたいなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:16:52 ID:BNW
>>53
おっさんやんけ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:13:17 ID:BNW
>>28
ワゴンRとかの古い奴なら買えなくはない
安い駐車場ある?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:13:53 ID:SzJ
>>44
やっぱりアパートの駐車場が月に8000円
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:09:23 ID:Pxb
>>18
入って3ヶ月足らずの坊やじゃ無理かもな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:11:25 ID:SzJ
>>23
無理かぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:05:42 ID:9zT
野草採る
魚釣る
食費削る
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:06:13 ID:SzJ
>>8
サバイバルだな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:05:43 ID:QEF
在宅ワークやれよ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:08:35 ID:SzJ
>>9
副業か
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:09:30 ID:F8M
試供品を売る
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:09:47 ID:U6W
光熱費は?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:11:05 ID:SzJ
>>25
月に8000円
29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:10:18 ID:6bF
さらに選択肢としては小型自動二輪だな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:10:48 ID:SzJ
>>29
それだと免許取るところからだ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:11:57 ID:6bF
>>31
10万ちょっとで取れる。速さは車と変わらないから足には十分よ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:12:24 ID:SzJ
>>38
バイク趣味にするのも良いかなぁ
セローほしいなぁ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:13:32 ID:6bF
>>39
なんでそこで糞高いバイクに行くんだよ! CBFとかybrで経費削減するとこだろ!
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:11:46 ID:Yps
洗濯機は使い終わったら水道締めてコンセント抜く
43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:12:44 ID:SzJ
>>37
コンセントも?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:14:37 ID:Yps
>>43
待機電力がなんたらかんたらでコンセント抜いたほうがいいらしい
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:15:37 ID:SzJ
>>51
まじか知らんかった
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:12:31 ID:Sw1
ハイゼットの中古は?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:16:21 ID:SzJ
>>40
車中泊が捗るな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:13:23 ID:9MN
ご飯をなるべく食べない
お金を使う遊びをしない
夜になったら早く寝る
50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:14:17 ID:SzJ
>>46
ご飯はきついな!
早くは寝てるよ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:15:10 ID:DCy
とりあえずお昼ごはんは手作り弁当にした方がいいと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:15:25 ID:SzJ
>>52
毎日お昼は500円
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:16:41 ID:DCy
>>54
それはお金たまらないと思うの
56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:16:20 ID:BNW
税金
軽 7,200円
総排気量1リットル以下 29,500円
総排気量1リットル超 1.5リットル以下 34,500円
総排気量1.5リットル超2リットル以下 39,500円
若者の自動車離れwww
まあ国民はなめられてますわ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:16:52 ID:SzJ
>>56
高いよなぁほんと
そらみんなレンタカーにしますわ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:16:47 ID:jMo
月々一万円で車に乗れるってのがあるじゃん?
あれはどうなのよ?
63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:17:08 ID:SzJ
>>59
へっ!そんなあるの?
251: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:40:20 ID:jMo
>>63
コスモ石油のやつは高めだけど。
軽なら月一万円ボーナス時3万で
七年縛りだったと思う
税金や車検は持ってもらえる
若いなら生活変わるかもだから
こういう選択もいいかもね
62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:17:06 ID:EPl
ガソリン、一年に一度の税金、任意保険、駐車場代
ほんと金掛かるから軽だな
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:17:59 ID:SzJ
>>62
やっぱり軽かー
コペン欲しいけど無理だから
R1、ワゴンR、ムーブ、ミラジーノ辺りを探そうかなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:18:51 ID:s3E
>>65
ワゴンRでも、新車でオプションつけたら200万円なんだぜw
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:19:15 ID:SzJ
>>67
新車は無理無理www
69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:19:13 ID:BNW
>>65
車両価格は3リッター中古とかの方が軽より安いんやで
ただ維持費考えるとね
72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:19:38 ID:Pxb
>>69
おしいID
74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:19:54 ID:SzJ
>>72
ほんとだ!!!
75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:20:11 ID:BNW
>>72
BMWの中古も結構安いよね
78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:20:39 ID:SzJ
>>75
ポロとか30万くらいで買えるやつある
81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:21:31 ID:BNW
>>78
兄さん、それBMWちゃうVWや
88: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:24:21 ID:SzJ
>>81
ほんとだw
BMWはおそらくこの先のれないなぁ
一応、ガソリンスタンドでバイトしてたから車好きなのよ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:17:11 ID:s3E
・おコメはamazonで安いのを買う。
・シーチキンも買っておけば、絶対に飢えない。
・自販機のジュース、お茶は飲まない。
・マンガなんか買わない。
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:18:57 ID:SzJ
>>64
マンガ部屋にないぜー
自販機で買わなくなったなぁ、コンビニででかいのかって1日やり過ごしてる
米炊くかなぁ?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:18:40 ID:DCy
とりあえずコンビニに寄らないだけでかなり違う
77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:20:21 ID:SzJ
>>66
今日の夕飯
セブンの冷凍つけ麺
唐揚げ棒
79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:20:54 ID:BNW
>>77
ちゃんとスーパーでまとめ買いしなさい
80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:21:28 ID:DCy
>>77
たくさん食べるタイプじゃなければなおのこと自炊を
82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:21:32 ID:6bF
>>77
さいきょーの方法を教えてやるわ
実家帰れ。うちに6万入れても新車乗り回せるくらいには金に余裕が出来る
85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:22:42 ID:SzJ
>>82
実家帰ると職も無くすw
89: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:24:50 ID:6bF
>>85
実家から通える仕事見つけたら? バイクや車があれば片道50キロ60キロは通勤圏内になるぜ?
91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:25:37 ID:SzJ
>>89
やっぱりさ、転職とかみんな普通にしてるもん?
こんな家賃ほう助なきゃ名古屋で暮らせないんだけど
96: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:27:00 ID:6bF
>>91
さあ? 自分は小学校から今のところ住んでるし、今度家も建て替えるし、多分今のところから移ることはないと思う。実家と職業次第やね
100: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:27:32 ID:SzJ
>>96
まじかおめでとう!立派なお方や
84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:22:27 ID:cXt
>>77
主食はもやし
みじん切りにすると飽きが来ない
86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:23:10 ID:SzJ
>>84
もやしかぁ
焼肉のタレとかで味付けかな?
やはりコメ炊いた方がいいの?
71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:19:21 ID:6bF
よし、S660を残価設定クレジットで買おう(迷走)
87: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:23:16 ID:Pxb
家賃3万以下のところに引っ越そう。
なんで5万4000円選んだの?
94: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:26:16 ID:SzJ
>>87
ヒント 名古屋
98: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:27:26 ID:Pxb
>>94
東京に新宿ってところがあるが、電車で30分離れると3万以下のボロアパート出てくるよ。
108: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:29:13 ID:SzJ
>>98
もうやばそうw
92: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:25:38 ID:BNW
正義の味方、もやし、ぶたこま、切り落とし、鶏胸、ささみ、キャベツ
割引シール狙いで
93: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:26:03 ID:SzJ
>>92
やはり自炊した方が良さそうだな
95: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:26:46 ID:BNW
名古屋ってけっこう家賃高いんやな
しらなんだ
101: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:27:42 ID:SzJ
>>95
高いよ…
103: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:28:10 ID:BNW
>>101
大阪に来い
くそ安いぞ
106: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:28:44 ID:SzJ
>>103
まじか
ウォシュレット有りを希望
110: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:29:26 ID:BNW
>>106
ちな共同トイレやで?何言ってるの?
97: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:27:05 ID:SzJ
あー、車今年は確実に無理そうだなぁ
節約せんと
109: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:29:16 ID:6bF
豊田、刈谷、名古屋で職を見つけて高浜、安城、碧南、半田に住むという選択肢
自分はこれを選んだ
112: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:29:49 ID:SzJ
>>109
一年で辞めたら転職むずそうだからなぁ
117: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:31:02 ID:6bF
>>112
名古屋在住名古屋生活なんでしょ? 知立や三好辺りまで出てしまえば意外と安く住むかもよ?
121: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:31:42 ID:SzJ
>>117
すぐには引っ越しはきついのよね
ほんと金ないから
134: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:35:12 ID:4WX
>>1
妹とか姉とか同僚とかで可愛い子居ないの?
ご紹介&成婚で、500万までなら新車と車検代2回分おごるやで
140: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:35:54 ID:SzJ
>>134
突然どした!?
143: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:36:55 ID:4WX
>>140
ワイおかねもちだけど彼女無し
イッチ車欲しい
ここから導き出される解・・・それは必然・・・w
146: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:37:25 ID:BNW
>>143
イッチが彼女になる
148: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:37:42 ID:SzJ
>>146
バカもんw
153: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:38:24 ID:4WX
>>146
その手があったかwww
って、イッチ女の子やの?
男の娘は要らんやでwwwww
147: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:37:34 ID:SzJ
>>143
俺氏、彼女有りの一文無しだw
154: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:38:29 ID:BNW
>>147
彼女「ヴェルファイアがいい~♪」
158: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:38:55 ID:SzJ
>>154
次の日にエブリィで迎えにいくわ
166: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:41:04 ID:4WX
>>147
彼女の友達ご紹介&ワイとご成婚で・・・
レヴォーグ2.0STIスポーツのD型を車検2回分セットにしてプレゼントォォォォォォ
8インチナビとドラレコとフロントカメラも付けたるwwwww
エクステリアもインテリアも好きなオプション付けてエエぞぉぉぉぉぉぉぉ
コーティング?ばっちこいやぁぁぁぁぁぁ
172: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:42:36 ID:SzJ
>>166
ま、まじでぇ!
けど自分で金貯めて頑張るよ
178: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:44:04 ID:4WX
>>172
いまなら18インチ純正ホイールのスタッドレスタイヤも付いてくるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
182: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:45:42 ID:SzJ
>>178
お前さんの面白さなら女の子寄ってくるって
206: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:55:52 ID:4WX
>>182
ありがとよ!ちなみにレヴォーグ1.6買ったけど、誰も助手席に乗ってくれないぜ!HAHAHA
折角なので、イッチにお金増やすコツを伝授するよぉぉぉぉぉぉ
・まず、支出を3種類に分ける
→浪費
→消費
→投資
・浪費は極力ゼロに近づける。例えばスマホゲームやってる時間にお金とか。くだらない飲み会の交際費と時間とか。
・消費は本当に必要な物を厳選して支出する。
・投資は思いっきり使う。資格を取ったり、自分の知識経験能力を上げたり、自分の価値を高めるために時間とお金を使う。
そうすると貯金できるようになるから、50万貯まったらネット証券の口座を開いて株を始めよう。FXとかには手を出したらダメよ。
株って、10%なら結構簡単に儲けられる。上手くすると2倍3倍になる事もある。
投資をしつつ、一生懸命働いて種銭を増やすと更に効率が上がる。
10万円の10%は1万円だが、500万円の10%は50万円。同じ+10%でも種銭が多ければ効率が違う。
500万の種銭を5回2倍にすると、税金引いても約1億残る。
ワイは亡き父から4千万相続して、株で3倍以上に増やした。節約しつつ増やせ!
頑張って新車買ってくれよぉぉぉぉぉ(`・ω・´)
もしくは彼女の友達紹介してくだせぇぇぇぇぇぇぇぇ(´・ω・`)
208: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:57:20 ID:BNW
>>206
生き別れの兄さん!
209: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:57:30 ID:SzJ
>>206
レヴォーグ羨ましい!!!!!
助手席乗りたいw
株怖いや…
彼女作りがんば
227: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:03:15 ID:4WX
>>208
生き別れの妹よぉぉぉぉぉぉぉ
おにいちゃん って呼んでエエんやぞぉぉぉぉぉぉぉぉ
>>209
リスクを負わなければリターンは無いっ!
節約しつつ頑張って収入増やすんやでー
カネはカネを生むんや。
ワイは今、配当が年間2.5%支給される株を1億円分持っとる。
つまり、黙ってても年間250万(税金引いて200万)の金が給料と別に入ってくる。
これは、2年でレヴォーグ2.0GT-Sの新車が1台買える計算。
どや?ちょっと株式投資の勉強をしてみたら・・・
139: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:35:33 ID:mjb
あとはFXで勝負か
141: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:36:07 ID:SzJ
>>139
それこそ実家へ強制送還よ
145: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:37:22 ID:6bF
>>141
海外FXのゼロカット100倍でひと勝負すれば(適当)
今の収入、来年頭の貯蓄見通しとかないとなんともいえない
150: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:37:58 ID:SzJ
>>145
リスクありスギィ!
160: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:39:56 ID:s3E
名古屋なんだろ?
俺が昔勤めていた会社を紹介してやろか?
手取りで22万くらいはなるぞ(それでも安いかw)
164: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:40:35 ID:SzJ
>>160
まじか!まじか!
喋るのは得意だぞ
177: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:43:43 ID:xrq
お金かかる趣味があると貯金が辛い
183: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:46:04 ID:SzJ
>>177
趣味は山登り、ランニングくらいだなぁ
195: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:51:14 ID:SzJ
学生の頃さ、軽乗ってたから
次はコンパクトカー乗りたいなって思ったけど無理そうだなぁ
214: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:59:26 ID:SzJ
とりあえずタバコ空になったし
禁煙からだなw
216: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)19:59:54 ID:Pxb
>>214
なんだヤニカスか。
解散ー
219: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:00:57 ID:SzJ
>>216
アイコスだからセーフ?
221: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:01:30 ID:SzJ
100円貯金とか初めてみようかしら
222: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:02:06 ID:Pxb
>>221
禁煙から
224: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:02:47 ID:SzJ
>>222
まじで生活のためだと考えて辞める
230: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:04:14 ID:6bF
>>224
煙草の分全額貯金しておけば、来年の春には安めの車のローンの頭金くらいになるでしょ
233: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:05:17 ID:SzJ
>>230
頑張るぜ、ありがとうな
タバコはメリットないもんな
248: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:22:12 ID:jzM
リースはどうなの?
月々定額で新車に乗れるってさ
255: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:45:15 ID:SzJ
>>248
まじか
リースぶつけたらやばそ
256: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:54:39 ID:jzM
>>255
リースじゃなくてもぶつけたら大変だよ
どっちにしろ保険ちゃんと入っておけば
良いのかなって思うよ
249: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:25:22 ID:Mlp
いっそ車内に住めよ
252: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:42:33 ID:SzJ
>>249
夏やばいわw
250: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:32:36 ID:XeE
下の空いてる部分教えてもらわないと
何にお金かかってるか分からない。
内容から見ると食費と彼女のデート代高そう。
手取り17万
家賃5.4万
光熱費0.8千
食費
通信費
交友費(交際費含む)
日用品費
貯金
残
254: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)20:44:58 ID:SzJ
>>250
彼女とは遠距離なんだ
えーと、通信費は家賃に入ってる
食費は40,000かな?
交遊費は15000くらいかな
日用品が5000くらい
今月はワイシャツと革靴と、ベルト買わんと…
貯金ほとんどなし
258: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:01:36 ID:QkV
車代だけじゃなくて駐車場代もかかるね
259: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:02:02 ID:SzJ
>>258
そなのよ
さらに負担増
260: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:03:28 ID:QkV
>>259
乗る頻度少なくてたまに乗りたいならレンタルのが結局安上がりだったり。
261: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:04:55 ID:jMo
>>259
何歳だっけ?
若いと保険料もすごく高いよね
266: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:50:52 ID:SzJ
>>261
22だよー
262: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:06:55 ID:QkV
最近株の話する奴多いな。タクシー運転手が株の話し始めると暴落するって言うけど不安だなー
263: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:09:51 ID:jMo
>>262
そりゃ「確定拠出年金」とか始まったからもあるんじゃね?
264: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:15:17 ID:ZMv
食費4万が高いな
一人ぐらしなら2万で余裕
267: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:51:00 ID:SzJ
>>264
2万きつくない?
269: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)07:31:12 ID:gZi
>>267
最初に調味料そろえるのにお金かかるけど揃えてしまえばどうってことない
自炊すればご飯1合で40円程度だし、月の食費2万以内は余裕だよ
265: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:18:54 ID:XeE
私も食費が高いと思いました。
なるべくスーパー行きましょう!
268: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)21:51:13 ID:SzJ
>>265
やはり自炊かなぁ
関連